当ブログ 「酒と音楽と車の日々」について
本ブログは、管理人の思い付きによって作成された、管理人自身の趣味を管理人がまとめるために作成したブログです。以前はnoteやTwitterなどを利用して発信を行っていましたが、ブログにも興味が湧き、試験的にオープンをしたものです。
インターネットの普及が進み、情報の格差というものはなくなってきているように感じます。しかしボク自身、今でも情報を探すうえで該当の情報が足りず、非常に苦労することは現在でも往々にしてあります。自分自身の情報整理に加え、そういった情報を探している人々の助けになればよいな、と考えている次第です。
タイトルになっている「酒と音楽と車の日々」という言葉は、ジャズの名曲である「酒とバラの日々」をオマージュした作品です。この作品は、1962年、アメリカで公開された同名タイトルの映画のテーマソングだったそうですが、ボク自信この曲を演奏する事がとても多く、また映画の内容(アル中カップルの家庭が崩壊していくさまをシリアスに描いたもの)にも非常に共感したため、このタイトルをいただこう、となったわけです。
当ブログのコンテンツについて
当ブログは、タイトルにもある通り、酒と音楽と車についての情報をメインに更新していこうと考えています。また、その他商品レビューや管理人の他の趣味についても書いていきたいと考えています。管理人は趣味が多いため、幅広い方面について記していこうと思っていますので、雑記のような扱いで見て頂ければ幸いです。
更新が進むたびにカテゴリ分けをし、ここに纏めていこうと考えている所存です。
管理人について
地方に住んでいるごく普通の大学生です。フットワークを軽くすることによる人生のメリットを非常に重要視しており、機会があればそれをすぐものにできるよう、動き回ることを目標にしています。
車はマツダスピードアクセラ(BL型)に乗っています。免許を取って初めての車がコレだったわけですが、ボクの通っていた自動車教習所もアクセラ(BL、BM型)を使用していたため、特に変わらないだろうと思って乗り始めました。実際、アクセルを踏んだ瞬間にその考えは甘かったということを認識させられたわけですが、現在はボクの相棒としてオドメーターを刻み、現在は12万キロを突破しました。ボク自信、純正+α程度が一番まとまりが良いと考えている人なので(あまりにも派手に改造していると、あまりにも「ヤル気」感が演出されてしまい、恥ずかしくなって委縮してしまう)、外装はホイールしか手を入れていません。愛車の情報についてもこれから発信していきたいと思います。
音楽に関しては幅広く、昔から聴いていたクラシック、それ以降で聴き始めたVOCALOID/JPOP、大学から始めたJAZZに造詣があります。特に今はボーカロイドへの興味が深く、人間では出来ないような旋律が次々と繰り出される特殊性に心を奪われています。それに伴い、楽器演奏をしています。ボクは両親からの英才教育により、小さいころから音楽をやるように仕込まれてきたため、今まで沢山の楽器に触れてきました。そのなかで、ボクが今演奏しているのはピアノ、チェロ、サックスです。これらはボクが今まで生きてきた人生の中で選び抜いた楽器たちであり、これらの趣味を手放すことは経済的に困窮したとき以外まあないだろうと考えています。
酒に関してはまだまだ駆け出しですが、毎日いろいろな酒に手を出し、飲んだくれています。ボクの友人からは口をそろえてアル中と言われますが、ボク自身はそんなに飲んでいるつもりはなく、これからもこの生活は変えない予定です。特にボク自身ウイスキーを好んで飲んでいるのですが、テイスティングの感想によくある「~~の香り ~~~の熟成したような~~」といった表現が苦手なので、もっと直接的な感想でまとめたお酒のレポートなどをしていければと考えています。
また、デジタルガジェットにも興味があり、ボク自身、中国のサイトから輸入したりして試していたこともありました。今でもその興味が尽きたということはなく、まったりとそういったものにも手を伸ばしていこうと考えています。全てのモノの利用価値を考え、適切に利用することが好きなので、結構散財癖があるといえるかもしれません。
たばこ、ギャンブルなどは一切していません。
コメント